筋肉をつけて、これからの人生も健康で若々しくいようとする女性のために、簡単に自宅でできる筋トレをいくつかご紹介します。
腕立て伏せ
最も簡単で 、かつ効果が高い運動として腕立て伏せがあります。
腕立て伏せは、上半身を鍛えるのには必須のトレーニングです。
回数は1セット10回を5セットから10セットぐらいが理想です。
腕立て伏せは、女性に必要な美しい姿勢を保つのに有効で、上腕の筋肉を育てることで、胸の上部の筋肉や脇の筋肉を鍛えることができます。
バストアップにも有効なので、上半身を鍛えたい女性にはとても有効です。
* 最初、きついなと思う方は膝をついても構いません。
腹筋
基本中の基本の運動ですが、これを省いて筋トレはできません。
女性も男性と同じように中性脂肪やコレステロールなどの影響で、中年以降にウエストまわりに贅肉が付き始めます。
そのためついた脂肪を燃焼して、ウエストのシェイプアップをはかるには腹筋が最も有効です。
腹筋も1セット10回で5セットから10セット行うのが効果的です。
通常の腹筋より効果を上げたい場合は、V字腹筋を取り入れると良いでしょう。
V字腹筋は…
- 床に仰向けに横になり腕を頭の上に伸ばします。
- ゆっくりと両腕と両足を上げて、足を45度まで上げていきます。
- 両手で軽く足に触れたら、足と腕を床に下げてもとの位置に戻します。
シックスパックを目指したい方に特におすすめです。
スタンディング・クロスクランチ
のバランスを保つのに有効なのがスタンディング・クロスクランチです。
スタンディング・クロスクランチは、腹筋をひねる運動で腹斜筋を鍛えることができます。
立ったままの状態で、左肘と右膝、右肘と左膝を体の前で交互に付けるだけなので簡単な運動です。
体の軸がブレないようにするに体重移動を上手に行うことで、姿勢を良くして重心移動を上手に行うことができるようになります。
猫背にならないようにするのがポイントです。
レッグツイスト
女性が憧れるのはくびれたウエストです。
それに有効なのがレッグツイストです。
レッグツイストは・・・
- 床にあおむけ寝ころび、両脇を広げ両足も宙に浮かせます。
- 両脚をそろえて、お腹を左右順番にねじります。
- 脚を制止させた状態でキープして、腹筋を強くします。ウエストのくびれを作りたい方によい運動です。